top of page

トラック・建設車両

飾り罫

タイヤ交換時にホイール点検いたします。

(割れ、ヒビ、劣化、摩耗、ナット)

​(ホイールバランス別途)

タイヤ交換の作業時間

タイヤ組替/脱着

タイヤ脱着

​※ホイールバランス調整のみ

約35分~

約20分~

​約15分~

トラックジャッキ
ライン
ライン

お客様のニーズに満足する設備を完備しております

トラックチェンジャー

1

最新チェンジャーにより作業時間短縮

★各店舗チェンジャー3台完備

★コンピュータ機能の空気充填機

 空気圧を均等に充填できる

空気充填機
設備案内
ジャッキ(車).jpg

2

車両全体をジャッキアップ可能なリフト

★前輪・左右を同時に上げることで

 作業時間短縮

​★車両全体リフトアップにより下抜

 きオイル交換が可能

ライン
ライン

大型車ジャッアップ・オイル交換の作業動画

作業の流れ

タイヤ交換作業の流れ(組替/脱着)

飾り罫

1

車両ジャッキアップ

ジャッキ

2

取り外し

スパナ

3

組替

(バルブ交換もあります)

4

空気充填

窒素ガス充填(別途)

  • 空気が抜けにくい

  • ​タイヤ長持ち

  • ​燃費向上

5

取り付け

スパナ

6

​締め付けチェック

(作業時間:35分~)

近年、大型車の脱輪事故が増えてきており、国土交通省自動車局からタイヤ取扱店等に対して、車両脱輪事故防止の実施のお願いがありました。

​タイヤ交換後の後日、ナット増し締め点検を

​無料サービス

当社からのお願い

でいたします。

  • ナットキャップ

  • ハンドルカバー

  • シフトノブ

  • マーカーレンズ

  • LEDマーカー球

  • ​ボディ&ホイールのケミカル用品

その他も多数ご用意しております。取り寄せ注文も可能です。

​トラック用品の各種サイズの在庫あります。

  • タイヤ

  • ナット

  • ​Vベルト

用品1
用品2
ライン

主なトラックパーツ

トラックパーツ
bottom of page